こんにちは。ふくすけです。
ダイエット関連のブログを書いています。
2020年は新型コロナウイルスの影響で、外出する機会が減ってしまった。
家にいることが多く、運動不足になる。
その結果、太ってしまった。
そろそろ運動を行いたい。
本記事では、誰でも簡単にできる「ストレッチ」について紹介します。
ㇾ室内でできる運動を探している。
ㇾ最近運動不足になっている
ㇾストレッチ方法を知りたい
ストレッチ おすすめのやり方(ダイエット 運動 室内)
ストレッチの効果
ストレッチは英語で「伸ばす」という意味です。
ストレッチをするだけでも、筋力UPが期待できると言われています。
柔軟性が広がり筋肉に力が入りやすくなります。
普段使っていない筋肉が使われるようになり
筋肉が活性化されて、筋力アップにつながります。
<血流改善>
・体温の上昇
・老廃物の排出を促進
血行がよくなり、美容効果も期待できますね。
<リラックス効果>
ストレッチは時間をかけてじっくり行います。
その結果、リラックス効果も期待できます。
ストレッチ方法
太もも伸ばし

座った状態で片足を曲げる。
体を後ろに反らす。
可能ならそのまま体を寝かせてみましょう。
これを30秒行い。次は反対の足を変えて30秒やりましょう。
太ももの裏側伸ばし

仰向けになって寝転びます。
片足を曲げて膝を手で持ちます。
その後足を上に伸ばしていきましょう。
これを30秒ずつ行います。
ひじと腰を伸ばす

座った状態で、右足を曲げます。
右足を曲げる場合は、左のひじが右足に付くようにして
体を右側に反らします。
これを30秒ずつ行います。
股関節を伸ばす

座った状態でひざが床につくように両足を曲げます。
足を手で掴み
体を前に倒していきます。
これを60秒行います。

前屈

両足を開いて座ります。
体を前に倒し両ひじを床につけます。30秒
その後体を思いっきり倒して両手を伸ばします。30秒
体を起こします。
これを2~3回繰り返します。
背中を伸ばす(猫のポーズ)

うつ伏せになります。
足を曲げた状態で、両手を伸ばし体を伸ばします。30秒
その後、お尻を上に突き上げるようにします。30秒
これを2~3回繰り返します。
腰を伸ばす

椅子に座った状態で
体を左に反らします。30秒
次は右に反らして30秒
これで腰を伸ばしていきます。
ストレッチはどのタイミング?
ストレッチを行うタイミングは
・お風呂上り
お風呂に入った後は、体が温まっており
体を伸ばしやすくなっています。
血流改善の効果UPも期待できます。
・運動前
ランニングやスポーツをする前には
ストレッチをして体を伸ばしておきましょう。
急に体を動かすとケガの原因もなります。
・運動後
特に激しい運動を行った後には
しっかりストレッチを行い
体を伸ばしていきましょう。
ストレッチ効果をあげるには
ストレッチの効果をあげる
「着圧」
これを着ると効果UPが期待できます。


1.太もも、ふくらはぎに12段階の着圧
部位によって着圧に強弱をつけることにより、細くしたいところはより細く、
動きやすさを担保するために関節部分は適度に開放しているため、美しい脚のシルエットを演出しつつ履きやすさをUPしています。
2.美尻ω着圧
お尻の下にω(オメガ)型の強着圧構造を作ることで上方向にお肉をリフトアップします。
3.くびれ形成V字着圧
高めに設計された腰のパーツにくびれを形成するV字型の編地をつけています。
360°全体から骨盤を包み込み、三角の編地によりウェストの引き締めを図っています。
4.お腹を引き締めるパワーネット
お腹全体を覆うパワーネットがぽっこり下腹を引き締めます。
5.着圧力と肌触りの両方を実現
スパンデックスを10%配合し、抜群の伸縮性としっかりとした復元力を備えています。長時間履いていてもストレスの無いように肌触りにもこだわっています。
6.銀イオン配合の抗菌防臭加工
銀イオンを配合した抗菌防臭加工を行っています。通気性に優れた生地で蒸れやすい夏にもおすすめです。
腰の高い位置から足首まで包み込むため、骨盤ベルト、ガードル、着圧ソックスなど、
部位ごとに専用の商品を揃える必要がないオールインワン設計となっており、お財布にも優しい商品です。
効果を上げたい方はお試しください。


まとめ
本記事では、誰でも簡単におうちでできる「ストレッチ」を紹介しました。
人気の記事はこちら
こんにちは、ふくすけです。2020年に40代になります。金森式ダイエットを行いダイエットに成功しました。本記事では、「クラムチャウダー」を紹介します。金森式ダイエットとは、金森重樹さんが実践している「断糖高脂質食」のダイエット方法になりま[…]
こんにちは、「ふくすけ」です。2020年に40代になります。金森式ダイエットに必要な食材、サプリメント、量、種類、飲み方、アイテム、本をまとめましたので、参考にしてください。金森式ダイエットとは、金森重[…]