こんにちは、「ふくすけ」です。
みなさんダイエットの常識をご存じでしょうか。
僕は「断糖高脂質食」のダイエット方法
通称「金森式ダイエット」で
ダイエットの常識を覆されました。
これまでの間違いだらけの常識を正し、
新しい常識についてこの記事で紹介していきます。
ㇾダイエットを続けるのが苦しい
ㇾ運動や食事制限をしてるけど、全然痩せない
ㇾダイエットが継続できる方法が知りたい
僕が20kgのダイエットに成功した記事は下記になります。
紹介記事→おすすめ!20kgのダイエットに成功!
こんにちは。ふくすけです。2020年に40代になります。本記事ではアラフォーの僕がMAXから20kgのダイエットに成功したおすすめの方法について紹介します。運動なしで糖質や脂質を意識した食事に変更したことで痩せることができたんです[…]
こんにちは、ふくすけです。ここにたどり着いたあなたは本気でダイエットをしようと決意したということです。その勇気を応援したいと思います。本記事では、2週間で5kg痩せるやり方を説明します。まずは準備についてこれか[…]
ダイエットの新常識(金森式ダイエット)

<まちがった常識>
・脂質の摂取を控える
・お肉は鶏のささみを食べる
・野菜を食べる
・バランスのいい食事
・運動は必須
僕が間違った知識でダイエットを頑張っていた体験はダイエット「運動」と「カロリー食事制限」では痩せない原因の記事をご覧ください。
ダイエットの新常識はこれだ

<新常識>
・脂質の量に制限なし
・お肉は脂身の多い肉
・糖質は不要
・野菜は不要
・運動は不要
ダイエットには、カロリー制限は不要なんです。
たんぱく質を必要量とり、不足しているエネルギーは脂質で摂取します。
たんぱく質の1日の必要量は、目標体重×1gとなっており、
例えば目標体重50kgの人は、たんぱく質50g
70kgの人は、たんぱく質70gを摂りましょう。
1日に必要なエネルギーは最低でも基礎代謝量以上のエネルギーを摂る必要があります。
そのエネルギーは脂質で摂取します。
基礎代謝量計算はこちらのサイトで計算できます。
基礎代謝より低いエネルギーでは、生命維持にかかわり倒れてしまいます。
たんぱく質は、肉や魚、たまご、チーズから摂取します。
ほぼこれで事足ります。
肉は1位牛肉、2位豚肉の優先順位で脂身の多いものを選びましょう。
鶏肉はオメガ6脂肪酸の過剰摂取になるため注意が必要になります。
鶏肉を食べるときはオメガ3のサプリメントも一緒に摂取するといいです。
脂質を取っても、そのまま中性脂肪に変わることはありません。
脂質は血糖値を上げないといわれており、
いくら摂取してもインスリンが分泌されません。
脂質はいくら摂っても太らない!
脂質は、バター、牛脂、生クリームで補う人が多いです。
脂質を摂っても太らないダイエット方法はこちらの本に書かれています。
→まさか!の高脂質食ダイエット
野菜は積極的にとる必要はありません。
野菜からとれるビタミンやミネラルは微々たる量で、
健康を維持するためには役不足です。
必要な栄養素はサプリメントで補おう。
サプリメントの一覧は次の通りです。
サプリメント
- ナイアシン500mg
- ナイアシン100mg
- B-50
- 鉄
- マグネシウム
- ビタミンC
- オメガ3
- E400
詳細記事はこちら→おすすめのサプリメント、摂取量
<運動は不要>
僕も昔は、毎日頑張って運動をしていましたが、まったく痩せませんでした。
疲労だけが蓄積されてしまい逆に食べてしまうときがある。
この新常識を実践していれば、運動なしで痩せられます。
しかし、運動を否定するものではありません。
あくまで無理に運動をしなくてもいいよということになります。
ウォーキングなんかは一人だけの時間を作ることができて、
ストレス発散にもなるし、脳にもいいと言われています。
ここでちょっと紹介
Amazonで聴く本Audibleがありますので、ウォーキング時に本を聞きながら歩くことができますので、便利です。現在無料体験を行っているので、ウォーキング好きならオーディオブックサービスAudible がかなりおすすめです。しかも書籍のダウンロードできるので、好きな時に聞くことができますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
これまでの間違ったダイエットの知識でいくら頑張っても痩せることは難しいでしょう。
新しい知識でダイエットを進めれば、無理なく続けられると思います。みなさんもこれからためしてみましょう。
僕が20kgのダイエットに成功した記事は下記になります。
紹介記事→おすすめ!20kgのダイエットに成功!
こんにちは。ふくすけです。2020年に40代になります。本記事ではアラフォーの僕がMAXから20kgのダイエットに成功したおすすめの方法について紹介します。運動なしで糖質や脂質を意識した食事に変更したことで痩せることができたんです[…]